top of page
セントルイス
日本語教室
St.Louis Japanese Language School

ごあいさつ
セントルイスはミシシッピ川の流れに寄り添い、ゲートウェイアーチを象徴としています。歴史ある大学や研究機関、先端的な医療施設を有し、中西部を代表する知と文化の拠点として発展してきました。また、ミズーリ植物園内にある日本庭園の四季折々の美しさ、フォーレストパークで開催された1904年の第3回オリンピックとセントルイス万博などに見られるように、スポーツや芸術、食文化にも恵まれ、人々の温かい心が根付いた街です。
このような環境の中で、本校は1977年に設立された日本語補習校で、その後、日本国政府の認可を受けて歩んでまいりました。現地に暮らす日本人の子どもたちに、日本の教育課程に基づく国語、算数・数学、社会を中心とした学びを、補習という形で提供しています。
当校の教育は、「家庭」「学校」「地域」がともに支え合うことを基本としています。毎週土曜日の授業と家庭での学びをつなぎ合わせることで、一人ひとりの子どもが持つ力を伸ばし、日本語や日本文化への理解を深めています。帰国を予定されているご家庭には学習の継続とスムーズな適応を、長くアメリカに暮らすご家庭にはルーツを大切にしながら日本語を
学び続けられる環境を。それぞれのご家庭の歩みに寄り添った学びを大切にしています。
教育の根本は、子どもたちが「自ら考え、自ら行動する力」を育むことにあります。そしてその力は、母語と文化を大切に思う心と結びついたときに、より確かなものになります。本校は、そのような学びの場であり続けたいと願っています。今後も地域の皆さまと力を合わせ、あたたかく実りある教育を築いてまいります。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
校長 マクレアー 典子
日本語と日本文化を学ぶセントルイス日本語教室
bottom of page